マッシュポテト添えビーフシチュー

レシピ検索メニュー

レシピ検索メニュー

バター香るマッシュポテトを添えて、いつものビーフシチューを華やかに

調理時間 約30分
エネルギー 438kcal
食塩相当量 3.2g

エネルギー・食塩相当量は1皿分の値です。

商品切り替えなどで、栄養価が変更になる場合があります。

材料5皿分

材料 分量
--- ビーフシチュー ---
172g 北海道シチュー <ビーフ> 1/2箱
牛肉(薄切り) 200g
玉ねぎ 中1/2個
サラダ油 大さじ1
700ml
--- マッシュポテト ---
じゃがいも 中3個
牛乳 100~150ml
--- (a) ---
バター 50g
小さじ1/4
17gコショー 小さじ1/4
砂糖 小さじ2
---------------
15g ハウス あらびきブラックペパー 適量
ギャバン4gパセリ 適量
フランスパン(薄切り) 10枚

作り方

  1. <ビーフシチューを作る>玉ねぎは薄切りにする。
  2. 厚手の鍋にサラダ油を中火で熱し、(1)の玉ねぎ、牛肉を入れて2~3分炒める。
  3. 水を加え、沸騰したらいったん火を止める。ルウを割り入れて溶かし、再び弱火で時々かき混ぜながらとろみがつくまで約10分煮込む。
  4. <マッシュポテトを作る>じゃがいもは洗い、皮つきのままひとつずつラップで包む。電子レンジ600Wで約10分柔らかくなるまで加熱し、フォークに刺して皮をむき、ボウルに入れる。
  5. じゃがいもが温かいうちに(a)を加えてマッシャーでしっかりとつぶし、牛乳を少しずつ加えてなめらかになるまで混ぜ合わせる。
  6. 器に(5)のマッシュポテト、(3)のビーフシチューを盛る。あらびきブラックペパー、パセリを振り、お好みのクッキー型などで型抜きしたフランスパンを添える。

一口メモ

*料理家cotoさん考案レシピ
*作り方(5)でマッシュポテトに加える牛乳の分量は、じゃがいもの水分によって異なるので少しずつ加えて調整してください。また、ブレンダーにかけるとよりなめらかな食感になります。
*電子レンジでの加熱時間は機種・W(ワット)数により異なりますので、お使いの機種によって調整してください。

使用した商品

使用した商品のブランドサイト

  1. ホーム
  2. レシピ

page top