レシピ検索メニュー
- 料理を選ぶ
- 素材から絞り込む
-
商品から絞り込む
- 調理時間から絞り込む

材料4人分
材料 | 分量 |
---|---|
--- ハンバーグ --- | |
ハンバーグヘルパー | 1/2箱(1袋) |
牛豚ひき肉 | 250g |
牛乳 | 60ml |
水 | 60ml |
溶けるチーズ | 40g |
サラダ油 | 大さじ1 |
--- ソース --- | |
184g 完熟トマトのハヤシライスソース | 1/2箱 |
ミニトマト | 7個(約100g) |
にんにく | 1片 |
トマトジュース(食塩無添加) | 300ml |
水 | 300ml |
ギャバン3gローリエ(アメリカ産) <ホール袋入り> | 1枚 |
オリーブ油 | 大さじ2 |
バター(食塩不使用) | 60g |
--------------- | |
ギャバン6gバジル | 適量 |
作り方
- ミニトマトは4等分に切る。にんにくはみじん切りにする。バターは1cm幅程度に切り、冷蔵庫で冷やしておく。
- <ハンバーグを作る>ボウルにハンバーグヘルパー、牛乳、水60mlを入れて混ぜ、1分程度おく。
- (2)にひき肉を加え、粘り気が出るまでゴムベラでよく混ぜ合わせる。1/4量をラップで包み、薄くのばす。中心に溶けるチーズ10gをのせ、ラップで包みながら丸く成形し、1.5cm程度の厚さの小判形にととのえる。同様にあと3個作る。
- フライパンにサラダ油を中火で熱し、(3)の肉だねを並べて両面に焼き色がつくまで焼き、取り出す。
- <ソースを作る>同じフライパンにオリーブ油、(1)のにんにくを入れて弱火で加熱する。香りが出てきたら、ミニトマト、トマトジュース、水300ml、ローリエを加えて強火で煮る。
- 沸騰したらいったん火を止め、ルウを割り入れて溶かす。(4)のハンバーグをもどし入れ、弱火で10分程度煮込む。
- 火を止めて、ハンバーグを器に盛る。ソースに(1)のバターを加えて余熱で溶かし、混ぜ合わせ、ローリエを取り出す。
- ハンバーグに(7)のソースをかけ、仕上げにバジルを振る。
一口メモ
*レストラン大宮 大宮勝雄シェフ考案レシピ
*作り方(3)で、ハンバーグをこねる際はゴムベラ、成形する際はラップを使用することで、手の体温により肉の脂が溶け出すことを防ぎます。
*ソースを作る際、最初ににんにくの香りが出るまで炒め、仕上げにバターを加えることで、コクのある風味に仕上がります。また、バターは分離を防ぐために直前まで冷やしておくとよいでしょう。
使用した商品
使用した商品のブランドサイト
他のレシピを探す