


ハンバーグヘルパーは、
手軽にハンバーグをご家庭で楽しんでもらいたい、という想いで
1976年に発売されました。
ひき肉だけ(豆腐ハンバーグヘルパーは豆腐とひき肉)で簡単に作れて、
これ1つで味付けが決まるから、初めて作る方でも手軽に
本格ふっくらジューシーなハンバーグが楽しめます。




ハンバーグヘルパー


乾燥玉ねぎ、パン粉、香辛料、塩、こしょうなど味の決め手になる調味料がミックスされているので、手間いらず!

簡単に作れる!
大豆たんぱくが入っているので、まぜるときに手につきにくく焼き崩れにくい!

パン粉と乾燥卵白が入っているので、肉汁をしっかり閉じ込めふっくらジューシーに仕上がります!


本品と水(または牛乳)を入れて混ぜ、約1分おく。

❶とひき肉を混ぜ合わせる。
4〜5等分し、中央をくぼませ形を整える。

サラダ油を熱し中火で焼く。
焼き色がついたら裏返し、ふたをして弱火で焼く。



水切り不要!
手間のかかる豆腐の水切り不要で手軽に作れます!

根菜やきのこの具材が入っているので、木綿豆腐と鶏ひき肉とまぜて焼くだけ!

乾燥卵白と山いも粉が入っているので、ふんわりやわらかな食感を楽しめます!
※絹ごし豆腐で作る場合は水切りが必要です。絹ごし豆腐をキッチンペーパーに包み、電子レンジ(500~600w)で約1分加熱してください。


豆腐のパック内の水を捨て、豆腐、ひき肉、本品をよく混ぜ合わせる。
2〜3等分し、中央をくぼませ形を整える。

サラダ油を熱し中火で焼く。
焼き色がついたら裏返し、ふたをして弱火で焼く。
木綿豆腐250gをキッチンペーパーに包み、電子レンジ(500~600w)で約1分加熱してください。
※絹ごし豆腐だけでは作れません。




