料理カテゴリから探す
素材から探す
商品から探す
調理時間から探す
閉じる
レシピ検索
カツ(勝つ)カレーでゲン担ぎしよう!
※エネルギー・食塩相当量は1皿分の値です。
※商品切り替えなどで、栄養価が変更になる場合があります。
材料 | 分量 |
---|---|
140g こくまろカレー <中辛> | 1/2箱 |
豚肉(小間切れ) | 100g |
玉ねぎ | 中1個 |
にんじん | 中1/2本 |
サラダ油 | 大さじ1 |
水 | 550ml |
とんかつ(惣菜) | 4枚 |
*とんかつをお家で揚げる場合は
・豚ロース(1枚100g程度 2枚分の分量)
①豚肉は室温にもどして、筋切りをし、軽くたたき、塩、コショーで軽く下味をつける。
②バッター液(卵 1個、薄力粉 大さじ4、水 大さじ2を混ぜたもの)をつける。
③生パン粉(1カップ)を全体にしっかりつくよう、軽くおさえてつける。
④揚げ油(中温170~180℃)を熱し、③を入れ約5分揚げ、裏返して、約2~3分揚げる。(肉の厚みによって揚げ時間は異なりますので、火が通るまで揚げてください。)
※サクッと揚げるポイント
・水分の多い生パン粉を使うと、揚げた時に水分が一気に蒸発し、サクッとした食感になりやすい。
・衣がついているところとついていないところのむらがないように、全体にしっかりつける。
・肉からの水分が揚げ終わってからも衣に移り、しんなりするので、水分に負けないよう、きつね色に揚げる。
・揚げ終わったら、バットなどに立てかけるように置き、しっかり油切りをする。
・揚げる時に低温、高温の2度揚げにするとよりサクッとした食感になりやすい。
*栄養価にごはんは含みません。