レシピ検索メニュー
- 料理を選ぶ
- 素材から絞り込む
- 商品から絞り込む
- 調理時間から絞り込む

材料4人分
材料 | 分量 |
---|---|
わかさぎ | 300g |
玉ねぎ | 1/2個 |
にんじん | 1/2個 |
サラダ油 | 大さじ5 |
ギャバン14gフェンネル <パウダー> | 小さじ2/3 |
--- (a) --- | |
白ワイン | 約70ml |
ワインビネガー(白) | 約70ml |
塩 | 少々 |
水 | 50ml |
--------------- | |
牛乳 | 適量 |
片栗粉 | 適量 |
揚げ油 | 適量 |
塩 | 小さじ1/2 |
ギャバン19gホワイトペパー <パウダー> | 少々 |
レモン(薄切り) | 4枚 |
作り方
- わかさぎは水で洗って、塩、ホワイトペパーを振り、ざるの上に広げて1時間以上おく。さらに牛乳に15分くらいつけておく。
- わかさぎの水気をふき取って片栗粉を薄くつけ、180℃に熱した油に入れ、表面がかりっとするまで揚げて油を切る。
- 玉ねぎとにんじんはせん切りにする。
- 鍋にサラダ油大さじ5を入れて熱し、(3)を入れて炒め、(a)を加え、煮立ったら弱火にして味と香りが出るまで5分くらい煮る。
- バットに(2)を並べ、フェンネルを振り、(4)を熱いうちにかけて1時間以上おく。
- 充分味がしみたら漬け汁ごと器に盛り、レモンをあしらう。
一口メモ
*エスカベーシュは「油で揚げてから酢に漬ける」調理法のことです。フライにした魚の酢漬けは、魚に小麦粉などの粉をつけて揚げ、その上にせん切りにしたにんじん、玉ねぎなどをのせ、フレンチドレッシングをかけて漬け込みます。元はスペイン料理で、揚げた魚を日持ちさせるために考えられたものです。
*作り方(1)のわかさぎの下処理、(5)の漬けおく時間は調理時間に含みません。
使用した商品
他のレシピを探す
おすすめ特集レシピ
