3種のおばけピザトースト

レシピ検索メニュー

レシピ検索メニュー

ハロウィーンにもマスタードソースが大活躍!

調理時間 約30分
エネルギー 435kcal
食塩相当量 3.3g

エネルギー・食塩相当量は1人分の値です。

商品切り替えなどで、栄養価が変更になる場合があります。

材料3人分

材料 分量
食パン(6枚切り) 3枚
じゃがいも(厚さ8mm程度の輪切り) 2枚
にんじん(厚さ5mm程度の輪切り) 5枚
コーン(缶詰) 30g
溶けるチーズ(ピザ用チーズ) 適量
ブラックオリーブ 1個
スライスチーズ(プロセスチーズ)(溶けるタイプ) 1枚
ゆで卵 1個
ブロッコリー(冷凍)(解凍しておく) 適量
のり 適量
--- ハニーマスタードソース ---
160g マスタードソース 大さじ2
はちみつ 大さじ1
マヨネーズ 大さじ2
しょう油 小さじ1
--- トマトソース ---
トマトケチャップ 大さじ3
砂糖 小さじ1/2
オリーブ油 小さじ1
ギャバン1.5gスイートバジル <フリーズドライ> 小さじ1
コンソメ(顆粒) 小さじ1/4
---------------

作り方

  1. じゃがいも、にんじんはゆでて、じゃがいもはおばけ型で抜き、にんじんは星形で抜く。ブラックオリーブは4等分の輪切りにする。
  2. 食パンを中央に大きな三角形ができるように3枚に切る。六角形になるように並べて、ピザの土台を作る。
  3. <ハニーマスタードソース><トマトソース>はそれぞれの材料をボウルに入れ、混ぜ合わせる。
  4. (2)の食パンに(3)のソースをそれぞれ3切れ分ずつぬる(ハニーマスタードソースは最後にゆで卵の上にかけるので、少し残しておく)。
  5. <じゃがコーンハニーマスタードピザを作る>(4)のハニーマスタードソースをぬった食パン2切れ分の上に、水気を切ったコーンをのせて溶けるチーズをかける。(1)のじゃがいもとにんじんをのせる。
  6. <ミイラトマトピザを作る>(4)のトマトソースをぬった食パン2切れ分の上に、(1)のブラックオリーブを目になるように2つずつ並べる。スライスチーズは1cm幅に切ってのせる。
  7. <ゆで卵のかぼちゃおばけピザを作る>残りの食パンの上に、溶けるチーズをのせて、半分に切ったゆで卵を断面が下になるようにのせる。小さく切ったブロッコリーをまわりにちらす。
  8. (5)、(6)、(7)のピザを200℃に予熱したオーブンで8〜10分焼く。
  9. (7)のピザのゆで卵に、(4)の残しておいたハニーマスタードソースをかけ、のりで作った目口鼻をつける。

一口メモ

*料理家sanaさん考案レシピ
*トマトソースは、市販のものに代えてもよいでしょう。
*食パンを使って手軽でおいしい、ハロウィーンにぴったりなピザです。
*オーブンでの加熱時間は機種・W(ワット)数により異なりますので、お使いの機種によって調整してください。

使用した商品

  1. ホーム
  2. レシピ

page top