完熟トマトのビーフストロガノフ風

レシピ検索メニュー

レシピ検索メニュー

ハヤシライスのルウと生クリームで作る濃厚で贅沢な一皿

調理時間 約30分
エネルギー 869kcal
食塩相当量 1.4g

エネルギー・食塩相当量は1皿分の値です。

商品切り替えなどで、栄養価が変更になる場合があります。

材料5皿分

材料 分量
184g 完熟トマトのハヤシライスソース 2かけ(46g)
牛肉(薄切り) 500g
玉ねぎ 中1/2個
まいたけ 1/2パック
ぶなしめじ 1/2パック
エリンギ 1本
マッシュルーム 8個
少々
17gコショー 少々
サラダ油 大さじ2
--- (a) ---
バター(食塩不使用) 30g
トマトジュース(食塩無添加) 80ml
生クリーム(乳脂肪分42%程度) 400ml
サワークリーム(またはヨーグルト) 15g
---------------
ごはん(150g×5皿) 750g
ギャバン4gパセリ 適量

作り方

  1. 牛肉は1切れ25~30g程度に切り、塩、コショーで下味をつける。玉ねぎは5mm幅に切る。まいたけ、ぶなしめじは小房に分ける。エリンギは半分の長さに切り、さらに縦4等分に切る。マッシュルームは4等分に切る。
  2. フライパンにサラダ油大さじ1を中火で熱し、(1)の牛肉を表面が少し白くなるまで焼き、取り出す。同じフライパンにサラダ油大さじ1をたして中火で熱し、玉ねぎ、きのこ類を加え、しんなりするまで炒める。
  3. (2)の牛肉をもどし入れ、(a)を加える。沸騰したらいったん火を止め、ルウを割り入れて溶かし、再び弱火で時々かき混ぜながらとろみがつくまで10分程度煮込む。
  4. 皿にごはんを盛り、(3)のソースをかけ、仕上げにパセリを振る。

一口メモ

*レストラン大宮 大宮勝雄シェフ考案レシピ
*手間のかかるイメージがあるビーフストロガノフですが、ルウを使用することで手軽に作ることができます。
*牛乳を使わず生クリームのみで作ることで、贅沢感のある風味に仕上がります。

使用した商品

使用した商品のブランドサイト

  1. ホーム
  2. レシピ

page top