柚子こしょう香る鶏だんごときのこの寄せ鍋

レシピ検索メニュー

レシピ検索メニュー

2つのねりスパイスで秋の香りを存分に楽しもう!

調理時間 約15分
エネルギー
食塩相当量

材料4人分

材料 分量
--- 鶏だんご ---
鶏ひき肉 300g
40g 柚子こしょう 小さじ1
片栗粉 大さじ1
大さじ1
---------------
ぶなしめじ 1パック
えのきたけ 1パック
まいたけ 1パック
水菜 1/2株 
寄せ鍋つゆ(ストレート)(約750ml) 1袋
40g もみじおろし 適量
40g 柚子こしょう 適量
--- 〆のうどん ---
ゆでうどん(冷凍) 2玉
40g 柚子こしょう 小さじ1

作り方

  1. ボウルに鶏だんごの具材を入れてよく練る。
  2. ぶなしめじ、えのきたけ、まいたけは小房に分ける。水菜はざく切りにする。
  3. 鍋に寄せ鍋つゆを入れて火にかけ、沸騰したら中火にし、(1)の鶏だんごのたねをスプーンで一口大に丸めて落とす。
  4. (2)のきのこ類を加えて加熱し、具材に火が通るまでふたをして煮込み、(2)の水菜を加えてさっと火を通す。
  5. 器に盛りつけ、もみじおろし、柚子こしょうを添える。
  6. 具材を食べ終えた〆には、解凍したゆでうどんを加えて中火で2~3分加熱し、柚子こしょうを溶かす。

一口メモ

*料理家Yuuさん考案レシピ
*鶏だんごは柚子こしょうを加えることで、塩味と風味がバランスよく決まります。
*きのこは種類をミックスすることで旨みがぐっとアップします。
*作り方(6)で、〆のゆでうどんを入れるときに味がたりなければ、少しめんつゆを加えてもよいでしょう。
*栄養価は算出していません。

使用した商品

使用した商品のブランドサイト

  1. ホーム
  2. レシピ

page top