レシピ検索メニュー
- 料理を選ぶ
- 素材から絞り込む
-
商品から絞り込む
- 調理時間から絞り込む

材料2食分(1~2歳)
材料 | 分量 |
---|---|
鶏ひき肉(むね) | 20g |
豆腐(絹ごし) | 40g |
小松菜(葉) | 2枚 |
にんじん | 10g |
35g こどもカレーパウダー 缶 | 小さじ1/2 |
片栗粉 | 小さじ1 |
塩 | ひとつまみ |
作り方
- 小松菜の葉とにんじんはみじん切りにし、耐熱容器に入れて水を大さじ1/2程度(分量外)加える。ふんわりラップをかけて電子レンジ600Wで30~40秒加熱する(にんじんがかたい場合は様子を見ながら追加で加熱する)。あら熱が取れたら、水気をキッチンペーパーでふき取る。
- ポリ袋に(1)と残りの材料を入れて混ぜ合わせる。
- フライパンにキッチンペーパーでサラダ油(分量外)を薄く引き、(2)の袋の端を切って棒状にしぼり出す。
- 弱火で中心に火が通るまで両面を焼く。
一口メモ
*トモニテ管理栄養士さん考案レシピ
*お子さんに合わせてハンバーグの大きさや調味料は調節してください。
*調味料には食物アレルギーとなる食材が含まれることがありますので、必ず確認してください。
*作ったものは常温のまま長時間放置しないでください。雑菌が増える原因になります。
*冷蔵保存する場合は、できるだけ早めに食べきるようにしてください。食べる前には電子レンジなどで再加熱してください。冷凍保存する場合には冷凍保存容器やラップなどに包んで冷凍保存してください。約1~2週間以内を目安に食べきるようにし、食べる前は電子レンジなどで再加熱してください。解凍したものの再冷凍はしないでください。
*電子レンジでの加熱時間は機種・W(ワット)数により異なりますので、お使いの機種によって調整してください。
使用した商品
他のレシピを探す