レシピ検索メニュー
- 料理を選ぶ
- 素材から絞り込む
-
商品から絞り込む
- 調理時間から絞り込む

材料4個分
材料 | 分量 |
---|---|
150g ご当地くだものフルーチェ 瀬戸内広島レモン | 1箱 |
ギリシャヨーグルト(無糖) | 100g |
チョコレート(ミルクチョコレート) | 120g |
サラダ油 | 小さじ1 |
ミックスナッツ | 適量 |
作り方
- ボウルにフルーチェとギリシャヨーグルトを入れてよく混ぜる。
- バットにクッキングシートを敷いて、(1)のフルーチェをスプーンですくって1/4量を丸く山形になるようにのせる。アイススティックを刺し込む。同様にあと3つ作り、冷凍庫でしっかりと凍らせる。
- 耐熱容器にチョコレートを割り入れ、ふんわりラップをかけて電子レンジ600Wで40~90秒、時々かき混ぜながらチョコレートが溶けるまで加熱する。
- (3)のチョコレートにサラダ油を加えて混ぜる。
- (2)のアイスの上半分に(4)のチョコレートをスプーンでかける。お好みできざんだミックスナッツをトッピングし、さらに冷凍庫で約10分冷やし固める。
一口メモ
*料理家はなさん考案レシピ
*型がなくても作れるアイスのレシピです。アイススティックなしでもお作りいただけます。
*ギリシャヨーグルトは水切りヨーグルトで代用可能です。水切りヨーグルトは、キッチンペーパーをしいたザルにヨーグルト160gを入れてふんわりラップをかけ、冷蔵庫で約3時間水切りをしたヨーグルト100gを使用してください。
*アイスを冷凍庫で凍らせる時間は調理時間に含みません。
*フルーチェのパウチは冷やさず、常温でお使いください。
*作り方(2)で手早く冷凍庫で凍らせるようにしてください(時間がたつとヨーグルトとフルーチェが分離する場合があります)。
*作り方(5)でアイスを直接チョコレートにつけると、チョコレートがすぐに固まってしまい、うまくコーティングできないことがあります。スプーンでチョコレートを上からかける方法がおすすめです。
使用した商品
使用した商品のブランドサイト
他のレシピを探す