レシピ検索メニュー
- 料理を選ぶ
- 素材から絞り込む
-
商品から絞り込む
- 調理時間から絞り込む

材料4皿分
材料 | 分量 |
---|---|
140g クロスブレンドカレー 中辛 | 1/2箱 |
豚ひき肉 | 300g |
とうもろこし(生) | 1本 |
玉ねぎ | 中1個 |
トマト | 中1個 |
塩 | ふたつまみ |
ギャバン15gクミン <パウダー> | 小さじ1 |
サラダ油 | 大さじ1・1/2 |
バター | 20g |
ギャバン21gあらびきブラックペパー | 小さじ1/2 |
水 | 350ml |
小ねぎ | 適量 |
作り方
- とうもろこしは塩ゆで、または電子レンジで加熱して、包丁でこそげ落とし、芯をはずす。玉ねぎはみじん切り、トマトはあらみじん切りにする。
- 厚手の鍋にサラダ油を中火で熱し、(1)の玉ねぎを入れて塩ふたつまみを振り、玉ねぎがすき通るまで約5分炒める。
- (1)のトマトを加えてつぶしながら3〜4分炒める(水気が飛んで、木べらのあとが残るくらいまで)。
- ひき肉を加えて炒め、肉の色が変わったらクミンを加えて炒め合わせる。
- 水を加えて沸騰したら、いったん火を止め、ルウを割り入れて溶かし、再び弱火で時々かき混ぜながらとろみがつくまで約5分煮込む。
- 別のフライパンを中火で熱し、バターを溶かして、(1)のとうもろこしを焼く。焼き色がついたら(5)の鍋に加えて、あらびきブラックペパーを加えて混ぜる。
- 皿にごはん(分量外)を盛り、(6)のカレーをかけて、きざんだ小ねぎをごはんの上にのせる。
一口メモ
*とうもろこしをゆでる場合は、鍋にたっぷりの水を入れて皮をむいたとうもろこしを入れます。中火にかけて沸騰したら1分ゆでて火を止め、ふたをして約8分おきます。水1Lに塩大さじ1を入れて混ぜた塩水に、ゆでたとうもろこしを3〜4分浸します。※塩の量はこれより少なめでもよいでしょう。電子レンジの場合は、皮をむいて水洗いし、水気を残したまま塩少々を振り、全体に手でなじませます。ラップをかけて電子レンジ(600W)で約4分加熱し、冷めるまでそのままおきます。
*栄養価にごはんは含みません。
*とうもろこしをゆでて冷ます時間は調理時間に含みません。
使用した商品
使用した商品のブランドサイト
他のレシピを探す