黄色いごはんの枝豆&夏野菜カレー

レシピ検索メニュー

レシピ検索メニュー

旬の野菜を楽しもう!

調理時間 約35分
エネルギー 720kcal
食塩相当量 2.5g

エネルギー・食塩相当量は1皿分の値です。

商品切り替えなどで、栄養価が変更になる場合があります。

材料6皿分

材料 分量
230g バーモントカレー <中辛> 1/2箱
豚肉(こま切れ肉) 250g
玉ねぎ 中2個
なす 2本
ズッキーニ 1本
トマト 中1個
えのきたけ 1パック
サラダ油 大さじ2
700ml
---------------
ごはん(温かいもの) 1350g
カレーパートナー <バター香るターメリックライスの素> 6皿分
サラダ油 大さじ1
枝豆(ゆで)(さやからはずしたもの) 80g

作り方

  1. <カレーを作る>玉ねぎ、なす、ズッキーニ、トマトは一口大に切る。えのきたけは半分の長さに切り、小房に分ける。
  2. 厚手の鍋にサラダ油大さじ1・1/2を熱し、(1)のなす、ズッキーニを入れ、なすに火が通るまで炒めて取り出す。
  3. (2)の鍋にサラダ油大さじ1/2をたして熱し、豚肉、(1)の玉ねぎを入れ、玉ねぎがしんなりするまで炒め、えのきたけを加えてさっと炒める。
  4. (1)のトマトの半量、水を加え、沸騰したらあくを取り、具材が柔らかくなるまで、弱火~中火で約5分煮込む。
  5. いったん火を止め、ルウを割り入れて溶かし、再び弱火で時々かき混ぜながらとろみがつくまで約5分煮込む。
  6. 残りのトマト、(2)で取り出した野菜類を加えて、ひと煮立ちさせる。
  7. <ターメリックライスを作る>ボウルにターメリックライスの素とサラダ油大さじ1を入れてよく混ぜ、温かいごはんを加えて、均一な色になるまで切り混ぜる。枝豆を加えてさっと混ぜる。
  8. 皿に(7)のターメリックライスを盛り、(6)のカレーをかける。

一口メモ

*ターメリックライスは作りやすい分量で記載しています。

使用した商品

使用した商品のブランドサイト

  1. ホーム
  2. レシピ

page top