レシピ検索メニュー
- 料理を選ぶ
- 素材から絞り込む
-
商品から絞り込む
- 調理時間から絞り込む

材料2人分
材料 | 分量 |
---|---|
鶏肉(むね) | 1枚 |
砂糖 | 小さじ1 |
塩 | 小さじ1/2 |
酒 | 大さじ1 |
玉ねぎ | 中1/2個 |
にんじん | 30g |
きゅうり | 1/2本 |
ミニトマト | 8個 |
--- (a) --- | |
160g ねり梅 | 大さじ2 |
水 | 200ml |
和風だしの素(顆粒) | 小さじ1 |
砂糖 | 大さじ2 |
酢 | 大さじ3 |
--------------- |
作り方
- 鶏肉は身の厚い部分に切り込みを入れて開き、厚みを均一にする。厚手のポリ袋に入れ、砂糖小さじ1、塩をもみ込んですりこぎなどでたたいてしばらく置いておく。
- 玉ねぎは薄切り、にんじん、きゅうりはせん切りにする。ミニトマトは横半分に切る。
- 耐熱性の容器に(1)と酒を入れてラップをふんわりとかけ、電子レンジ600Wで3分、裏返してさらに1分加熱し、ラップをかけて冷ます。
- 別の耐熱性のボウルに(a)を入れてかき混ぜ、(2)の玉ねぎ、にんじん、ミニトマトを加えて600Wの電子レンジで3分加熱する。
- (4)に(3)の鶏肉を1cm幅のそぎ切りにして汁ごと入れ、(2)のきゅうりを加えてあら熱が取れたら冷蔵庫で30分以上おいて味をなじませる。
一口メモ
*電子レンジでの加熱時間は機種・W(ワット)数により異なりますので、お使いの機種によって調整してください。
*南蛮漬け風を冷蔵庫で漬けおく時間は調理時間に含みません。
使用した商品
使用した商品のブランドサイト
他のレシピを探す