レシピ検索メニュー
- 料理を選ぶ
- 素材から絞り込む
- 商品から絞り込む
- 調理時間から絞り込む
材料4人分
| 材料 | 分量 |
|---|---|
| 牛豚ひき肉(または豚肉、鶏もも肉、ラム肉などのひき肉) | 500g |
| 玉ねぎ | 中1個 |
| トマト(またはカットトマト缶200g) | 大1個 |
| にんにく | 1片 |
| しょうが | 1かけ |
| サラダ油 | 大さじ1 |
| --- (a) --- | |
| 塩 | 小さじ1 |
| ギャバン18gターメリック <パウダー> | 小さじ1 |
| ギャバン15gクミン <パウダー> | 小さじ1 |
| ギャバン15gコリアンダー <パウダー> | 小さじ1 |
| --------------- | |
| プレーンヨーグルト(無糖) | 大さじ4 |
作り方
- 玉ねぎはみじん切り、トマトはざく切り、にんにくとしょうがはみじん切りにする。
- フライパンにサラダ油を入れ、(1)のにんにく、しょうが、玉ねぎを中~強火でこげ茶色になるまで炒める。(約10分)
- (1)のトマトを加えて、ペースト状になるまで炒める。(約2分)
- 弱火にして(a)を加え、炒め合わせる。
- ひき肉を加えて約2分炒め、肉の色が変わったら、よくかき混ぜたプレーンヨーグルトを加える。味をみてたりなければ塩(分量外)で味をととのえる。
一口メモ
*作り方(2)で、しっかり玉ねぎの水分を抜くようにして炒めます。水分を抜くと仕上がりに自然なとろみがつき、こげ茶色まで炒めると、旨みやコクが出てきます。
*作り方(5)で、プレーンヨーグルトはよくかき混ぜてから加えないと分離することがあります。加えてからは加熱し過ぎないようにするのも大切です。
*スパイスカレーの味の決め手は「塩」です。追加のスパイスやコンソメやソース、隠し味をたしたい気持ちになったらまず、食塩をほんの少し加えてみて。よく混ぜ合わせてから味をみて、必要であれば調節します。何か物たりないな?と思ったら塩不足または玉ねぎの炒め不足が原因です。
*栄養価にごはんは含みません。
使用した商品
他のレシピを探す
おすすめ特集レシピ
