ぶりカレー

レシピ検索メニュー

レシピ検索メニュー

下処理がポイント!

調理時間 約35分
エネルギー 347kcal
食塩相当量 2.2g

エネルギー・食塩相当量は1皿分の値です。

商品切り替えなどで、栄養価が変更になる場合があります。

材料4皿分

材料 分量
140g クロスブレンドカレー 中辛 1/2箱
ぶり 3切れ
少々
250ml
550ml
砂糖 大さじ1
しょうが 2かけ
玉ねぎ 小1個

作り方

  1. ぶりは軽く塩を振り、約5分おいてから沸騰した湯(分量外)にさっとくぐらせて冷水に取り、うろこや汚れを洗い流す。ペーパータオルで水気をおさえる。しょうが、玉ねぎは薄切りにする。
  2. 小さめの鍋に酒、水250ml、(1)のぶり、しょうがを入れて強火にかけ、沸騰したらあくを取り、砂糖を加えて、出てくるあくをこまめに取りながら強火のまま約15分煮る。
  3. 残りの水、(1)の玉ねぎを加えて、玉ねぎが柔らかくなるまで約5分煮る。
  4. いったん火を止め、ぶりをくずさないように空いているスペースにルウを割り入れて溶かし、再び弱火で時々かき混ぜながらとろみがつくまで約5分煮込む。
  5. 皿にごはん(分量外)を盛り、(4)のカレーをぶりを適当な大きさに分けてかける。

一口メモ

*臭みが出やすいぶりは作り方(1)の下処理をした上で、たっぷりの酒と強火で下煮し、しっかりこまめにあくを取ることで、臭みのないカレーに仕上がります。砂糖を加えているので、強火で煮てもぶりはかたくなりづらく、ふっくらと仕上がります。
*ぶりはくずれやすいので、切らずにそのまま煮て、盛りつけの際に人数分に取り分けてください。お好みで、しょうがも具材としておいしく召し上がれます。

使用した商品

使用した商品のブランドサイト

  1. ホーム
  2. レシピ

page top