電子レンジで作る!まいたけとさつまいものカレー

レシピ検索メニュー

レシピ検索メニュー

秋のカレーを電子レンジで作ろう

調理時間 約25分
エネルギー 432kcal
食塩相当量 2.4g

エネルギー・食塩相当量は1皿分の値です。

商品切り替えなどで、栄養価が変更になる場合があります。

材料2皿分

材料 分量
140g こくまろカレー <中辛> 2かけ(35g)
豚肉(ばら)(薄切り) 100g
玉ねぎ 中1/2個
さつまいも 1/2本
まいたけ 1/2パック
サラダ油 大さじ1
320ml

作り方

  1. 豚肉は一口大に切る。玉ねぎは繊維を断つように薄切りにし、さつまいもは1cm幅の半月切り(大きい場合はいちょう切り)にする。まいたけは小房に分ける。
  2. 耐熱ボウルに(1)の玉ねぎ、サラダ油を入れて混ぜ、ふんわりとラップをかけて電子レンジ600Wで約5分加熱する。
  3. いったん電子レンジから取り出して混ぜ合わせ、(1)のさつまいも、まいたけ、水を加えてルウを割り入れる。豚肉を広げてのせ、再びラップをかけて600Wで約12分、具材が柔らかくなるまで加熱する。
  4. 電子レンジから取り出して、ルウが均一になるまでよく混ぜる。

一口メモ

*作り方(2)で、サラダ油大さじ1の代わりに、バター10gを使うとよりおいしくお作りいただけます。
*栄養価にごはんは含みません。
*電子レンジでの加熱時間は機種・W(ワット)数により異なりますので、お使いの機種によって調整してください。
*やけどにご注意ください。

使用した商品

  1. ホーム
  2. レシピ

page top