料理カテゴリから探す
素材から探す
商品から探す
調理時間から探す
閉じる
レシピ検索
愛国学園短期大学考案レシピ
※エネルギー・食塩相当量は1皿分の値です。
※商品切り替えなどで、栄養価が変更になる場合があります。
材料 | 分量 |
---|---|
230g バーモントカレー <中辛> | 1/2箱 |
豚肉(こま切れ) | 200g |
玉ねぎ | 100g |
にんじん(皮つき) | 中1/2本 |
大根 | 350g |
小松菜(茎の部分) | 50g |
おろし生にんにく | 大さじ1 |
いちごジャム(お好みのジャム) | 小さじ1~2 |
サラダ油 | 大さじ1 |
水 | 800ml |
--------------- | |
しょうが(すりおろし) | 2g |
水 | 70ml |
酒 | 大さじ1 |
砂糖 | 小さじ1 |
みりん | 大さじ1 |
しょう油 | 大さじ1 |
酢 | 大さじ1 |
ごま | 適宜 |
--------------- | |
ごはん(温かいもの) | 1080g |
小松菜(葉の部分) | 50g |
*2021年3月に開催された「三短大カレー部頂上決戦」で考案されたレシピです。
*小松菜の鮮やかな緑色を活かすため、あえてごはんにゆでた小松菜をあえています。
*小松菜は、骨や歯の構成成分であるカルシウムの他、鉄、ビタミンCが野菜の中でも比較的多く含まれており、プロビタミンAも豊富です。また野菜にはカリウムや食物繊維も豊富に含まれています。
*冷蔵庫に余りがちなジャムを加えると、さらにまろやかな味わいに仕上がります。
*福神漬けの食感を重視する場合は、煮る水の量を減らすと硬めにも仕上げられます。
7月4日 ~ 7月10日