レシピ検索メニュー
- 料理を選ぶ
- 素材から絞り込む
- 商品から絞り込む
- 調理時間から絞り込む

材料6皿分
材料 | 分量 |
---|---|
230g バーモントカレー <甘口> 60周年パッケージ | 1/2箱 |
牛豚ひき肉 | 250g |
玉ねぎ | 中2個 |
トマト | 中1個 |
なす | 2本 |
グリーンアスパラガス | 1束 |
オクラ | 1パック |
かぼちゃ | 1/8個 |
サラダ油 | 大さじ1・1/2 |
水 | 800ml |
サラダ油(揚げ焼き用) | 適量 |
--- <十五穀ごはん> --- | |
米 | 3合 |
180g元気な穀物 香ばし十五穀 | 1袋(30g) |
--------------- |
作り方
- 米3合を洗い、通常の水加減にし、香ばし十五穀を加え、軽くかき混ぜてから炊く。
- 玉ねぎはみじん切り、トマト、グリーンアスパラガスは一口大に切る。なすは縦に6等分にし、オクラは包丁で2カ所程度刺し穴をあける、かぼちゃは5mmの厚さの薄切りにし、水気をふき取っておく。
- 厚手の鍋にサラダ油大さじ1を熱し、(2)の玉ねぎをよく炒める。玉ねぎがすき通ってきたら、ひき肉を加えて肉の色が変わり脂がすき通るまでよく炒める。
- 水を加え、沸騰したらあくを取り、中火で約10分煮込む。
- 煮込んでいる間に、フライパンにサラダ油大さじ1/2を熱し、(2)のトマトを入れ両面をさっと焼き取り出し、フライパンはふき取る。フライパンの底全体に広がる程度にサラダ油を追加して熱し、(2)のグリーンアスパラガス、なす、オクラ、かぼちゃを順番に火が通るまで揚げ焼きにし、油を切る。
- いったん(4)の火を止め、ルウを割り入れて溶かし、再び弱火で時々かき混ぜながら約5分煮込む。(5)の野菜を加えてひと煮立ちさせる。
- 皿に(1)のごはんを盛り、(6)のカレーをかけて、彩りよく野菜を上に盛りつける。
一口メモ
*かぼちゃはふんわりラップをし、電子レンジ600Wで約2分加熱してから揚げると、より短時間で焼き上げることができます。
*トマトを揚げ焼きにする際は、少なめの油で調理し、油跳ねにご注意ください。
*揚げ焼きにした野菜の吸油率は重量の5%で計算しています。
*ごはんを炊く時間は調理時間に含みません。
使用した商品
他のレシピを探す
おすすめ特集レシピ
