レシピ検索メニュー
- 料理を選ぶ
- 素材から絞り込む
- 商品から絞り込む
- 調理時間から絞り込む

材料6皿分
材料 | 分量 |
---|---|
230g バーモントカレー <甘口> 60周年パッケージ | 1/2箱 |
豚ひき肉 | 300g |
玉ねぎ | 中1・1/2個 |
にんじん | 中3/4本 |
パプリカ(赤) | 1個 |
枝豆(冷凍)(さやつき) | 200g |
サラダ油 | 大さじ1 |
水 | 300ml |
作り方
- 玉ねぎはあらみじん切り、にんじんは5mm角、パプリカは1cm角に切る。冷凍枝豆を解凍し、さやから枝豆を出しておく。
- フライパンにサラダ油を熱し、豚ひき肉、玉ねぎ、にんじんを入れて炒める。
- 肉の色が変わったら水を加えて、沸騰したらあくを取り、中火で約5分煮る。
- いったん火を止め、フライパンを傾けて集まった水分で、割り入れたルウを溶かし、再び弱火で時々かき混ぜながらとろみがつくまで約5分煮込む。
- 再び火を止めて、(1)のパプリカと冷凍枝豆を加え、全体をかき混ぜる。
- (5)のあら熱がとれたら、冷凍用保存袋に1〜1.5人前ずつ移し、薄く平らにならして、冷凍する。
- 喫食時に、(6)の冷凍カレーを保存袋のままぬるま湯で解凍し、耐熱皿に移してラップをして、電子レンジで加熱し温めていただく。
一口メモ
*冷凍せずに食べる場合は、作り方(5)の後、ひと煮立ちさせてからごはんにかけて、そのままお召し上がりください。
*食材を小さく切ることで、冷凍時の食感のダメージを緩和することができます。小さく切りやすい食材や、冷凍枝豆を活用しています。
*電子レンジでの加熱時間は機種・W(ワット)数により異なりますので、お使いの機種によって調整してください。
*栄養価にごはんは含みません。
*調理時間にカレーを冷凍・解凍する時間は含みません。
*枝豆は廃棄率50%として栄養価を計算しています。
使用した商品
他のレシピを探す
おすすめ特集レシピ
