レシピ検索メニュー
- 料理を選ぶ
- 素材から絞り込む
-
商品から絞り込む
- 調理時間から絞り込む

材料4人分
材料 | 分量 |
---|---|
140g こくまろカレー <甘口> | 1/2箱 |
ちゃんぽん麺(生) | 4玉 |
ベーコン | 100g |
あさり(殻付き) | 300g |
キャベツ | 120g |
小松菜 | 1/4束 |
ぶなしめじ | 1パック |
42g 特選本香り生にんにく | 小さじ1/2 |
酒 | 大さじ2 |
みそ | 大さじ1 |
ごま油 | 大さじ1 |
あごだし | 1200ml |
牛乳 | 400ml |
--- 水溶き片栗粉 --- | |
片栗粉 | 大さじ1・1/2 |
水 | 大さじ1・1/2 |
--------------- |
作り方
- ベーコンは2cm幅の薄切り、キャベツは一口大、小松菜は4cmの長さに切り、ぶなしめじは小房に分ける。あさりは砂抜きをしてよく洗っておく。
- 大きめの鍋にごま油、(1)のベーコン、にんにくを入れて熱し、こんがりするまで炒める。
- (1)のあさりを加えて強火にし、口が開いてきたら酒を入れてアルコール分を飛ばす。
- あごだし、牛乳、みそを加えて、沸騰したら3分煮込む。
- いったん火を止め、ルウを割り入れて溶かす。
- 別の鍋でちゃんぽん麺をゆでる。
- (5)を再び加熱しよく混ぜ、沸騰したら(1)のキャベツ、小松菜、ぶなしめじを加えて1分煮込み、(6)のちゃんぽん麺を入れてなじませ、仕上げに水溶き片栗粉でとろみをつける。
一口メモ
<鳥取県鳥取市/鳥取カレーちゃんぽん>
*長崎名物のちゃんぽんにミルキーなカレーを組み合わせました。
*山陰地方で名物のあごだしをベースに使っています。
*味噌を入れることでスープにコクと深みが増します。
*野菜の食感が失われないように、煮込みすぎないようにします。
*栄養価にあごだしは含みません。
*あさりの廃棄率は60%で計算しています。
*カレーパウダーに含まれるターメリックの色素が、麺に含まれるかん水と反応し、赤色に変色する場合がありますが、食味・安全性に問題はありません。
使用した商品
他のレシピを探す
おすすめ特集レシピ
