レシピ検索メニュー
- 料理を選ぶ
- 素材から絞り込む
- 商品から絞り込む
- 調理時間から絞り込む

材料4人分
材料 | 分量 |
---|---|
子どもがよろこぶ 炒め玉ねぎと完熟トマトとけ込むカレー鍋つゆ | 1袋 |
豚肉(薄切り) | 150g |
キャベツ(一口大) | 1/2個 |
もやし | 1/2袋 |
にんじん | 中1/3本 |
豆腐(木綿)(一口大) | 1/2丁 |
長ねぎ(薄切り) | 1/2本 |
水菜(3~4cmの長さ) | 1/2束 |
ウインナーソーセージ | 4本 |
ぶなしめじ | 適量 |
水 | 400ml |
--- ハンバーグ --- | |
牛豚ひき肉 | 350g |
玉ねぎ(みじん切り) | 中1個 |
卵 | 1個 |
パン粉 | 25g |
牛乳 | 大さじ2 |
塩 | 少々 |
コショー | 少々 |
サラダ油 | 大さじ1 |
--- 飾り用 --- | |
ロースハム | 1/4枚 |
スライスチーズ(プロセスチーズ) | 1/4枚 |
レーズン | 2粒 |
作り方
- <ハンバーグのブタさんを作る>パン粉に牛乳を入れてしっとりさせておく。ボウルにひき肉、パン粉、玉ねぎ、塩、コショー、卵を入れて混ぜ、粘りを出す。
- (1)でブタの顔と耳と鼻の形を作り、残ったら丸めてミートボールにする。
- フライパンにサラダ油を熱し、(2)を入れて中火~強火で焼き色をつけ、裏返して弱火で5~7分蒸し焼きにして中まで火を通し取り出しておく。
- 飾り用のハム(頬)とチーズ(鼻)は丸く形を整える。
- <カレー鍋を作る>豚肉は一口大に切り、にんじんは薄切りにして星形に抜き、ウインナーソーセージとぶなしめじでどんぐりを作る。
- 鍋によく振ったカレー鍋つゆと水を入れ火にかける。
- 煮立ったらハンバーグ以外の具材を入れてふたをし、ひと煮立ちしたら中火にして具材が煮えるまで5~10分煮込む。
- ハンバーグを入れて(4)のハムとチーズ、レーズンで顔を作り、再びふたをしてひと煮立ちさせる。
一口メモ
*にんじんは星形と抜いた部分の両方使います。
【ぶなしめじとウインナーソーセージで作るどんぐりの作り方】
*ウインナーソーセージの両端を切り、そこにぶなしめじの笠の部分をのせてスパゲッティー(爪楊枝でもよい)でとめます。残ったウインナーソーセージの中央とぶなしめじの軸は鍋に加えます。ぶなしめじの笠は大きいものの方がよいです。(爪楊枝を使用した場合は食べるときにご注意ください)
使用した商品
他のレシピを探す
おすすめ特集レシピ
