レシピ検索メニュー
- 料理を選ぶ
- 素材から絞り込む
- 商品から絞り込む
- 調理時間から絞り込む
材料4人分
| 材料 | 分量 |
|---|---|
| 米 | 240g |
| 水 | 300ml |
| 玉ねぎ | 小1個 |
| 長ねぎ | 1/2本 |
| 牛ひき肉 | 150g |
| むきえび | 80g |
| 塩 | 少々 |
| ギャバン19gホワイトペパー <パウダー> | 少々 |
| 7g鷹の爪袋入り | 1本 |
| 卵 | 4個 |
| サラダ油 | 大さじ2 |
| --- (a) --- | |
| 塩 | 小さじ1/4 |
| しょう油 | 小さじ1 |
| ギャバン17gガラムマサラ <パウダー> | 小さじ1 |
| ギャバン21gブラックペパー <パウダー> | 適量 |
| ソース | 小さじ2 |
| トマトケチャップ | 小さじ1 |
| --------------- | |
| ギャバン17gガラムマサラ <パウダー> | 少々 |
| ギャバン21gブラックペパー <パウダー> | 少々 |
| 小ねぎ | 少々 |
| きゅうり | 1本 |
| トマト | 1個 |
| 香菜 | 適宜 |
作り方
- 米は洗って水気を切り、水を加えてかために炊く。
- 玉ねぎ、長ねぎはみじん切りにする。
- むきえびは塩、ホワイトペパー少々を振り、しばらくおき、キッチンペーパーで水気をふき取る。
- 鷹の爪は種を取ってみじん切りにする。
- フライパンにサラダ油少々(分量外)を熱し、卵を割り入れて目玉焼きを作る。
- 中華鍋にサラダ油を熱し、(2)を炒める。香りがたったら牛ひき肉、(3)、(4)も加えて炒める。(a)を入れ、具に下味をつける。
- (1)のごはんを入れ、よく混ぜ合わせて、仕上げにガラムマサラとブラックペパーを加えて味をととのえ、小ねぎの小口切りをちらす。
- (7)を器に盛り、(5)の目玉焼き、きゅうりの薄切り、トマトの輪切り、(お好みで)香菜を添える。
一口メモ
*インドネシアやマレーシアの炒飯です。ナシはごはん、ゴレンは炒めるや揚げるという意味です。
*本場はサンバルという調味料を使います。
使用した商品
他のレシピを探す
おすすめ特集レシピ
