レシピ検索メニュー
- 料理を選ぶ
- 素材から絞り込む
-
商品から絞り込む
- 調理時間から絞り込む

材料4人分
材料 | 分量 |
---|---|
豚肉(肩ロース) | 400g |
玉ねぎ | 中1個 |
トマト | 中2個 |
あさり(殻付き) | 24個 |
白ワイン | 100ml |
にんにく(2つ割にする) | 1片 |
塩 | 小さじ1/2 |
ギャバン18gパプリカ <パウダー> | 小さじ2 |
15g ハウス あらびきブラックペパー | 少々 |
ギャバン2gローリエ(アメリカ産) <ホール> | 1枚 |
ギャバン12gクローブ <ホール> | 2粒 |
にんにく(みじん切り) | 1片 |
一味唐がらし | 小さじ1/4 |
サラダ油 | 大さじ2 |
香菜(パクチー) | 1~2株 |
作り方
- 豚肉はかたまりを2.5cm角に切る。玉ねぎは薄切り、トマトは湯むきして皮をむき、種を取ってあらみじんに切る。あさりは砂抜きする。
- ボウルに白ワイン、2つ割りにしたにんにく、塩、パプリカ、あらびきブラックペパー、ローリエ、クローブを入れてよく混ぜ合わせ、(1)の豚肉を加えて冷蔵庫で2~3時間おく。(途中時々かき混ぜる)
- (2)の豚肉を取り出し、ペーパータオルで汁気を取る。漬け汁はローリエ、クローブを取り出して取っておく。
- フライパンにサラダ油大さじ1を熱し、(3)の豚肉をさっと一面に焼き色がつくまで焼き、ここへ(3)の漬け汁を加えて2~3分強火で煮詰める。
- キャセロール(厚手の鍋)に残りのサラダ油大さじ1を熱し、(1)の玉ねぎを加えて焦がさないようにすき通るまで炒める。
- みじん切りのにんにく、(1)のトマト、一味唐がらし、あらびきブラックペパー少々を加えて、絶えずかき混ぜながら3分程煮る。
- (1)のあさりを加え、ふたをしてあさりの殻が開くまで少し煮る。
- (4)の豚肉を汁ごと加えて混ぜ、さらに5分程煮る。最後に味を見て塩(分量外)を加えて味をととのえ、きざんだ香菜をかける。
一口メモ
*ポルトガル南部のアレンテージョという地方に伝わる料理で、豚肉と貝を一緒に煮込んだ料理です。
*豚肉を漬けおく時間は調理時間に含みません。
使用した商品
他のレシピを探す
おすすめ特集レシピ
