名古屋風みそおでん

レシピ検索メニュー

レシピ検索メニュー

八丁みそを使うことで名古屋風に!

調理時間 約40分
エネルギー
食塩相当量

材料4人分

材料 分量
77.2g おでんの素 1袋
大根 1/3本
厚揚げ 1枚
ちくわ 2本
こんにゃく 1枚
牛肉(すじ)(ボイル済み) 200g
ゆで卵 4個
砂糖 50g
八丁みそ 100g
1000~1200ml
---------------
43g ねりからし 適宜

作り方

  1. 大根は約2cmの厚さの輪切りにし、表面に浅く十字に切り込みを入れ、下ゆでする。厚揚げは4等分に切る。ちくわは斜め半分に切る。こんにゃくは半分の厚さに切り、表面に浅く格子状の切り込みを入れてさらに4等分の三角形に切り、湯通しする。
  2. 厚手の鍋に水、おでんの素、砂糖を入れて溶かし、沸騰したら八丁みそを加える。(1)の具材、牛肉、ゆで卵を加え、具材に味がしみ込むまで弱火~中火で約15分煮込む。
  3. お好みでからしをつけていただく。

一口メモ

*<生の牛肉(すじ)を使用する場合の下処理>:鍋に牛肉、肉がつかる程度の水(分量外)を入れて火にかけ、沸騰したら約3~5分煮る。ゆでこぼし、あくや汚れを流水でよく洗い流す。これをさらに2回くり返し、一口大に切る。
*作り方(2)で八丁みそを加える際、鍋の汁を少量加えてのばすと溶けやすいです。
*栄養価は算出していません。

使用した商品

使用した商品のブランドサイト

  1. ホーム
  2. レシピ

page top