レシピ検索メニュー
- 料理を選ぶ
- 素材から絞り込む
- 商品から絞り込む
- 調理時間から絞り込む
材料4人分
| 材料 | 分量 |
|---|---|
| ショートタイプマロニーちゃん 100 | 約1袋 |
| 香ばし生ちくわ | 3本 |
| 白身魚揚げ | 1パック(8個) |
| --------------- | |
| 長ねぎ | 1本 |
| しょうが | 1かけ |
| 小松菜 | 1束 |
| 白菜 | 1~2枚 |
| にんじん | 1/3本 |
| 豚ひき肉 | 150g |
| 砂糖 | ひとつまみ |
| 塩 | ひとつまみ |
| ギャバン21gブラックペパー <パウダー> | 少々 |
| 酒 | 大さじ1 |
| ごま油 | 小さじ1 |
| 77.2g おでんの素 | 1袋 |
| 水 | 1000ml |
| --- トッピング --- | |
| 小ねぎ(小口切り) | 適量 |
| いりごま(白) | 適量 |
作り方
- ちくわは4等分の長さに切り、それぞれのちくわの穴にマロニーを抜け出ないようにしっかり詰め、マロニーの中央にちくわがくるようにする。
- 長ねぎは半分をあらみじん切り、残り半分を長さ5cmのせん切りにする。しょうがはせん切り、小松菜は4等分に切る。白菜の白い部分は2cm幅、葉の部分はざく切りにする。にんじんはせん切りにする。
- 調理鍋にごま油を熱し、豚ひき肉を中火で炒め、砂糖、塩、ブラックペパー、酒で味をととのえる。(2)のあらみじん切りの長ねぎ、しょうがを加え、肉の色が変わるまで炒める。
- おでんの素、水を加えて溶かし、(1)のマロニーを詰めたちくわ、(2)のせん切りの長ねぎ、白菜、にんじん、白身魚揚げを順に加え、沸騰したらあくを取って弱火にする。
- ふたをして2分加熱したら、火を止める。(2)の小松菜を加え、調理鍋を保温容器にセットして10分保温調理する。
- 器に盛りつけて、小ねぎ、いりごまをトッピングする。
一口メモ
*マロニーの使用量は、ちくわに入る量に合わせて調整してください。
*保温調理器を使ったレシピです。普通の鍋を使う場合は、作り方(5)で弱火で約10分煮込んでください。
使用した商品
使用した商品のブランドサイト
他のレシピを探す
