料理カテゴリから探す
素材から探す
商品から探す
調理時間から探す
閉じる
レシピ検索
カレーに合わせて楽しい!
※エネルギー・食塩相当量は1枚分の値です。
※商品切り替えなどで、栄養価が変更になる場合があります。
*ナンにあけるおばけの目、口の穴は縮まりやすいので、少し大きめくらいにあけてください。
*ナンをこね続けても生地がべたつく場合は、少量の小麦粉を加えてください。
*ナンはフライパンやホットプレートでも作れます。その場合、生地は10分以上ねかせて打ち粉(小麦粉)をし、めん棒などを使って生地を3mm位に薄くのばします。片面ずつ両面をふたをして焼いてください(目安:強めの中火で約3分、裏返して、弱火で約1分)
*ナンの生地を1時間以上ねかせる場合は冷蔵庫で保存し、早めに調理してください。
*オーブントースターでの加熱時間は機種・W(ワット)数により異なりますので、お使いの機種によって調整してください。
*包丁などで生地に切込みを入れる場合は、まな板の上で行ってください。