レシピ検索メニュー
- 料理を選ぶ
 - 素材から絞り込む
 - 商品から絞り込む
 - 調理時間から絞り込む
 
			材料5皿分
| 材料 | 分量 | 
|---|---|
| --- ハッシュドビーフソース --- | |
| 160g熟成デミグラスソースのハッシュドビーフ | 1/2箱 | 
| 牛肉(ばら)(薄切り) | 380g | 
| 玉ねぎ | 中1個 | 
| マッシュルーム | 13個 | 
| サラダ油 | 大さじ1 | 
| --- (a) --- | |
| 赤ワイン | 60ml | 
| トマトケチャップ | 大さじ2 | 
| トマトジュース(食塩無添加) | 400ml | 
| 水 | 300ml | 
| --------------- | |
| バター | 60g | 
| --- オムライス --- | |
| ごはん(180g×5皿) | 900g | 
| バター(バターライス用) | 35g | 
| 卵 | 10個 | 
| サラダ油 | 大さじ5 | 
| バター(オムレツ用) | 15g | 
| --------------- | |
| 塩 | 適量 | 
| 17gコショー | 適量 | 
| ギャバン4gパセリ | 適量 | 
作り方
- <ハッシュドビーフソースを作る>牛肉は長ければ半分に切る。玉ねぎは縦半分に切って繊維に沿って1cm幅に切り、半分の長さに切る。マッシュルームは4等分に切る。バター60gは1cm幅程度に切り、冷蔵庫で冷やしておく。
 - フライパンにサラダ油大さじ1を中火で熱し、(1)の玉ねぎを少し色づくまで炒める。
 - (1)の牛肉、マッシュルームを加え、塩、コショーを軽く振り、肉の色が変わるまで炒める。
 - (a)を加えて中火で熱し、沸騰したらいったん火を止める。ルウを割り入れて溶かし、再び弱火で時々かき混ぜながらとろみがつくまで5分程度煮込む。
 - 火を止めて(1)のバターを加えて余熱で溶かし、混ぜ合わせる。
 - <オムライスを作る>ボウルに温かいごはん、バター35g、塩、コショーを入れて混ぜ合わせ、5等分にしておく。
 - フライパンにサラダ油大さじ1、バター3gを入れて中火で熱し、バターがすべて溶けたタイミングで、フォークで溶きほぐした卵2個を流し入れる。半熟状になったら(6)のバターライス1皿分を入れて包みながら皿に返して盛り、形をととのえる。同様にあと4皿分作る。
 - (7)のオムライスに(5)のハッシュドビーフソースをかけ、仕上げにパセリを振る。
 
						
						一口メモ
					
*レストラン大宮 大宮勝雄シェフ考案レシピ
*ソースにトマトケチャップ、トマトジュースを使うことで、甘みや旨みが加わり奥深い味わいになります。また、バターは分離を防ぐために直前まで冷やしておくとよいでしょう。
*作り方(7)では、直径18cmのフライパンを使用しています。
使用した商品
使用した商品のブランドサイト
				
				他のレシピを探す
			
							
							
							
							
				
				
					
					
					
					
					
							
							
							