レシピ検索メニュー
- 料理を選ぶ
- 素材から絞り込む
-
商品から絞り込む
- 調理時間から絞り込む

材料6皿分
材料 | 分量 |
---|---|
230g バーモントカレー <中辛> | 1/2箱 |
豚肉(ロース)(米の恵み 薄切り) | 300g |
40g 特選本香り生しょうが | 小さじ1/3 |
玉ねぎ | 中1個 |
トマト | 中1個 |
なす | 3本 |
ピーマン | 3個 |
サラダ油 | 大さじ3 |
水 | 700ml |
--- 大葉ごはん --- | |
ごはん(なつほのかを使用した炊き立て) | 1200g |
大葉 | 6枚 |
塩 | 小さじ1/3 |
--------------- | |
かぼす | 適量 |
作り方
- <カレーを作る>フライパンにがくを取ったなす、ピーマンをまるのまま入れ、サラダ油大さじ2を全体にまぶしてふたをし、弱火~中火で返しながら野菜の表面に焼き目がつき、火が通るまでじっくり焼く。
- 野菜を焼いている間に、豚肉は大きめの一口大に切り、しょうがをもみ込む。玉ねぎは縦4等分に切り、繊維を断つように1cm幅に切る。トマトはざく切りにする。
- 厚手の鍋にサラダ油大さじ1を熱し、(2)の玉ねぎを入れて炒め、玉ねぎがすき通ってきたら豚肉を加えて、肉の色が変わるまで炒め、トマトの半量を加えてさっと炒める。
- 水を加えて沸騰したらあくを取り、弱火~中火で具材が柔らかくなるまで約10分煮込む。
- いったん火を止め、ルウを割り入れて溶かし、再び弱火で時々かき混ぜながらとろみがつくまで約5分煮込み、残りのトマトを加えてひと煮立ちさせる。
- <大葉ごはんを作る>大葉は細かくきざみ、塩でもんで水気をしぼり、ごはんに加えて切り混ぜる。
- 皿に(6)の大葉ごはんを盛り、(1)のなす、ピーマンを縦半分に切ってのせ、(5)のカレーをかける。しぼりやすい大きさに切ったかぼすを添え、お好みでカレーやごはんにしぼりかけていただく。
一口メモ
*野菜を焼く際は、火の通りにくいなすから順に焼きます。魚焼きグリルを使ってもよいでしょう(焦げた場合はその部分をむいてください)。
*野菜をまるごと焼くことで、野菜の甘みが外に逃げず、ジューシーに仕上がります。
*水分の多い野菜を加えているので、規定の水分量より減らしています。
*栄養価にかぼすは含みません。
使用した商品
使用した商品のブランドサイト
他のレシピを探す