※背景写真はイメージです。

スープカリーの匠3つのパーツで“手軽”と“本格”を両立! スープカリーの匠3つのパーツで“手軽”と“本格”を両立!

スープカリーの匠とは?出汁等のコクやうまみと、スパイスの香りがご家庭で手軽に楽しめる、「札幌らっきょ」とハウス食品が作り上げたスープカレーの素です。 スープカリーの匠とは?出汁等のコクやうまみと、スパイスの香りがご家庭で手軽に楽しめる、「札幌らっきょ」とハウス食品が作り上げたスープカレーの素です。

  • 特製濃縮スープ 旨みやコクのあるベーススープを作ります。
              特製濃縮スープ 旨みやコクのあるベーススープを作ります。
  • 香りスパイスオイル クミンやコリアンダーなどの香りで仕上げます。 香りスパイスオイル クミンやコリアンダーなどの香りで仕上げます。
  • 辛味調整スパイス お好みの辛さに調整します。 辛味調整スパイス お好みの辛さに調整します。

作り方 作り方

具材は鶏肉と野菜だけ!

  • 具材を煮込む 鍋に水を入れて沸騰させ、具材を入れ柔らかくなるまで煮込む。
  • 特製濃縮スープを入れる 「特製濃縮スープ」を加えて溶かし、再び火をつけひと煮立ちさせる。
  • 仕上げる 器に「香りスパイスオイル」を入れ、②を注ぐ。お好みで「辛味調整スパイス」を加える。お好みで辛さを調整できます。

スープカレーの食べ方 スープカレーの食べ方

カレーライス 盛りつけ ・ご飯は皿に盛り、ご飯の上にカレーをかける。 食べ方 ・ご飯とカレー・具材を一緒に食べる スープカレー 盛りつけ ・大きい具材と共に「どんぶり」のような器に盛る。・ご飯は、スープとは別に皿に盛る。 食べ方 1.具材はご飯とは別に食べる 2.スプーンにご飯をとって、カレーに浸して食べる 3.残りが少なくなってきたらご飯をスープ皿に入れて食べる カレーライス 盛りつけ ・ご飯は皿に盛り、ご飯の上にカレーをかける。 食べ方 ・ご飯とカレー・具材を一緒に食べる スープカレー 盛りつけ ・大きい具材と共に「どんぶり」のような器に盛る。・ご飯は、スープとは別に皿に盛る。 食べ方 1.具材はご飯とは別に食べる 2.スプーンにご飯をとって、カレーに浸して食べる 3.残りが少なくなってきたらご飯をスープ皿に入れて食べる

アレンジレシピ アレンジレシピ

「スープカリーの匠」ペーストタイプを使った、本格&カンタンレシピ! 「スープカリーの匠」ペーストタイプを使った、本格&カンタンレシピ!

本格レシピ専門店のスープカレーを自宅で作ろう 本格レシピ専門店のスープカレーを自宅で作ろう

  • 骨付きチキンと野菜のスープカレー
  • 春らっきょ梅ささみと山いものスープカレー 井手オーナー監修メニュー
  • 夏らっきょシーフードとココナッツのスープカレー 井手オーナー監修メニュー
  • 秋らっきょこんがりチキンとまいたけのチーズたっぷりスープカレー 井手オーナー監修メニュー
  • 冬らっきょ水餃子とニンニクの芽のスープカレー 井手オーナー監修メニュー
  • 冬らっきょ豚キムチのスープカレー 井手オーナー監修メニュー
  • 4種きのことベーコンのスープカレー
  • キムチ入り海鮮スープカレー
  • トマトとペンネのイタリアンスープカレー

カンタンレシピ身近な材料で手軽にスープカレーを作ろう カンタンレシピ身近な材料で手軽にスープカレーを作ろう

  • ざく切りキャベツとフランクフルトのスープカリー
  • ふんわり卵と焼きトマトのスープカレー
  • 水餃子とグリーンアスパラガスのスープカレー
  • ロールキャベツのスープカレー
  • しゃきしゃきれんこんとえびのスープカレー
  • 帆立と野菜のスープカレー
  • とろーり温泉卵と野菜のスープカレー
  • えびといかとベビーホタテのスープカレー

page top