夏の食卓はカレーがなくちゃ始まらない!金麦に合うさわやかなカレーをご紹介
❶ 保存用袋などのポリ袋に、細かくきざんだルウと(a)を全て入れてよく混ぜ合わせ、鶏肉を入れて揉むようにし、全体をムラなく混ぜ合わせる。
❷ (冷蔵庫内で)❶を1時間〜半日漬け置く。
❸ 天板にアルミホイルを敷き、オーブントースターで火が通るまで約15分〜20分焼く。
❹ お好みでトルティーヤを温め、リーフレタス、❸のチキンをサンドしていただく。
※鶏肉を漬け込む時間は調理時間に含みません。
※オーブントースターでの加熱時間は機種により異なりますので、お使いの機種によって調整してください。途中焦げすぎるようなら、アルミホイルをかけてください。
❶ 玉ねぎはみじん切りにする。なすは1.5cm角に切る。ししとうは1cm幅の斜め切りにする。
❷ フライパンにサラダ油を熱して、❶のなす、ししとうを中火で炒め、色鮮やかになったら取り出す。
❸ フライパンに❶の玉ねぎを入れて炒め、玉ねぎがすき通ってきたら、ひき肉、しょうがを加えて肉の色が変わるまでよく炒める。
❹ 水を加えて沸騰したらあくを取り、かつお節を加えて弱火〜中火で約5分煮込む。
❺ いったん火を止め、ルウを割り入れて溶かし、再び弱火で時々かき混ぜながらとろみがつくまで約5分煮込み、❷のなすとししとうを加えてひと煮立ちさせる。
❻ 皿にごはんを盛り、❺のカレーをかけて、お好みできざんだみょうが、小ねぎを添える。
❶ じゃがいもを皮つきのまま2cm角に切り、ラップに包んで、電子レンジ600wで約3分加熱する。ズッキーニは1.5cm幅の半月切りにする。にんにくは半分に切って芯を取る。
❷ 小さめのフライパンにオリーブ油の半量と❶のにんにくを入れて、弱火で加熱する。
❸ 香りが出たら、えび、❶のじゃがいも、ズッキーニを加えて、えびの色が変わるまで炒める。
❹ いったん火を止め、細かくきざんだルウを入れ、残りのオリーブ油を加えてよく混ぜる。再び火にかけ、時々かき混ぜながら、ふつふつとしたら、時々上下を返しながら、弱火で約1分加熱する。
※電子レンジの加熱時間は機種・W(ワット)数により異なりますので、お使いの機種によって調整してください。
ホーム > 知る・楽しむ > 夏の食卓をおいしく!金麦によく合うカレーレシピをご紹介!
page top