カロリー・脂質50%オフ?今アツい『PRIME(プライム)カレー』をなるねぇがレポ!

カロリー・脂質50%オフ?今アツい『PRIME(プライム)カレー』をなるねぇがレポ!

最近、筋トレ界隈でじわじわと話題になっているヘルシーなカレー、『PRIME(プライム)カレー』(以下、『プライムカレー』)をご存知でしょうか? 今回、YouTubeチャンネル「なるねぇ【笑けるダイエット】」をはじめ、SNSでさまざまなボディメイク情報を発信しているなるねぇさんが、ハウス食品『プライムカレー』開発担当者の北川陽一郎さんを直撃! なるねぇさんが食事管理において大切にしているマイルールなどもお話しいただきながら、『プライムカレー』は普通のカレーと何が違うの? どんな味わいなの?など、素朴な疑問をざっくばらんにぶつけていただきました。

※タイトル内「カロリー・脂質50%オフ」
プライムバーモントカレー:1皿当たり、当社バーモントカレー比
プライムジャワカレー:1皿当たり、当社ジャワカレー比

登場するのは……

なるねぇさんのプロフィール画像

「ポジティブダイエッター」こと、なるねぇです! YouTubeを中心としたSNSで、「今日よりカワイイ明日の自分」を合言葉に、笑って楽しい×痩せる情報を発信中。今日は噂の『プライムカレー』について、とことん聞いていきます!!!

ハウス食品・北川さんのプロフィール画像

ハウス食品でカレーやシチュー商品の開発を行っている北川です。お客さまの健康志向の高まりを受けて生まれた『プライムカレー』の開発にも携わりました。商品開発のきっかけや、プライムカレーならではの魅力をみなさんにお伝えしていきます!

大切なのは自分で「選ぶ」こと。ポジティブでいるためのマイルール

なるねぇさんの画像

なるねぇ:深呼吸でカロリーゼロ!どうもー! なるねぇです。
突然ですが、ダイエットとか筋トレしてるけど食事管理大変だよーっていう人、手を挙げて!

なるねぇも今でこそポジティブな情報発信をしているけれど、ダイエットを始めたばかりの頃は厳しい食事制限をして、逆に太ってしまって。「あれもこれも食べたらダメだ」って頭がいっぱいになって、そのストレス発散のために暴飲暴食して、また制限して……を繰り返していて。そんな自分が好きになれなくて……これは考え方から根本的に変えなきゃ!と思ったんです。

それに気づいてから、なるねぇが大切にしていることは、「自分が食べるものは自分で“選ぶ”!」っていうマインド。大好きなインスタント食品とかも、食べたいときは我慢せず食べる! でも、「バランスを取るために他のものはちょっとヘルシーにしよう」とか、自分が少しでもストレスフリーでいられる方法を選択するのがマイルールです。

なるねぇさんのレシピの画像
おいしくて簡単なレシピは正義!(左から時計回りに、なるねぇ考案「ヘルシーバンバンジー」「エノキカルボナーラ」「ささみピザ」※なるねぇInstagramより)

だから、おいしくてヘルシーなメニューを見つけたら、食事管理を頑張っているみんなにもシェアしたい!

そんななか最近出会ったのが、SNSで筋トレをしている人たちの間でじわじわ話題になっているらしい『プライムカレー』。週3回食べるくらいカレー好きななるねぇとしては、これはチェックせずにはいられない!

ということで、気になる『プライムカレー』の秘密を解き明かすべく、なるねぇがハウス食品さんに突撃取材してきました!

なるねぇが商品開発者を直撃!プライムカレーって何がすごいの?

なるねぇさんが挨拶している画像

なるねぇ:こんにちはー! 今日は巷でじわじわと話題になっている『プライムカレー』について、色々教えていただけたら嬉しいです! よろしくお願いします!

ハウス食品・北川さんの画像

北川さん(ハウス食品):よろしくお願いします! 何でも聞いてください!

なるねぇ:北川さんは、カレーやシチュー商品の開発を担当されているんですよね。さっそくですが、『プライムカレー』ってどんなカレーなんですか?

北川さん:『PRIME(プライム)カレー』は当社の人気商品『バーモントカレー』『ジャワカレー』のおいしさはそのままに、従来のルウよりカロリー(エネルギー)・脂質の50%オフ(※1)を実現した商品です! 2006年の発売以降、さらに改良を重ね、健康を気にする大人世代のお客さまから特に厚いご支持をいただいています。

(※1)プライムバーモントカレー:1皿当たり、当社バーモントカレー比
プライムジャワカレー:1皿当たり、当社ジャワカレー比

プライムカレーの画像
※商品画像は撮影当時のものです

なるねぇ:なるほど…! ダイエットや筋トレをしている身としては、どうしてもカレーはカロリーが気になっちゃうので、カロリー・脂質オフは正直ありがたいです。プライムカレーを開発しよう!となったきっかけは何だったんですか?

北川さん:おっしゃる通り、ダイエットや筋トレ、食事管理をしている人にとって、カレーはカロリーが高いというイメージがあり、避けられがちですよね。でも、健康に気をつけつつ、やっぱりカレーをがっつり食べたい!というお声も多かったんです。

そんなニーズに応えるために、バーモントカレーやジャワカレーという定番のカレーのカロリーと脂質をカットしたプライムカレーが開発されました。商品名にもある「プライム」は「最上級」という意味。その名の通り、カロリーオフでもおいしさは最上級、というカレーを目指しました。

なるねぇ:ヘルシーかつしっかりおいしい……まさにダイエッターの味方ですね!

カロリーオフでも妥協したくない。「最上級」のおいしさの秘訣はスパイスにあり!

なるねぇ:実は先日、YouTubeに関わってくれているみんなといっしょにプライムカレーを食べたんです。事前に何も伝えずに完成したカレーを出したんですけど、誰もいつものカレーと違うって気づかなくて。

カロリーを少し気にしながら食べていた妹も、あとから「これいつものカレーよりヘルシーなんよね」って種明かししたら、「マジ!? 全然違い分からんかった!」ってすごく嬉しそうにしていたんですよね。

北川さん:ありがとうございます! 実は、味わいはいちばんこだわった部分なんです。バーモントカレーやジャワカレーをベースに「最上級」のカレーを作り上げるためには、既存のブランドにも負けないおいしさを追求する必要があると考えていて。

でも、カロリーカットのために油脂を減らすとなると、コクが出にくくなり、味気なくなる可能性もありました。そこで着目したのが、スパイスや調味料の香り立ちを最大限に引き出すこと。香りって五感の中でも重要なファクターなんです。食べるときに、最初にスパイスの香りを感じていただくことで、より満足感を感じやすくなります。

使用スパイスの画像

なるねぇ:スパイスの香り立ちがおいしさの秘訣なんですね! あと、プライムカレーを食べたときに気付いたことがあって。私、いつもお腹いっぱい食べた後は少しだる重〜い感じがあったんです。でも、プライムカレーは口当たりがさらっとしているし、食後もすぐに動けて。これって油脂がカットされていることと関係ありますか?

北川さん:そうですね。油脂を抑えることで、消化にかかる負担が少なく、身体が軽く感じられたのかもしれません。だから、運動されている方からも、なるねぇさんのように「プライムカレーを食べたあとは体の重さを感じにくかった」という声をいただいて。狙いがしっかりハマっているなと思います。

なるねぇ:食後感までこだわって作られているのがさすがです……!

なるねぇさんと北川さんが話している画像

北川さん:実は私自身もサッカーやトレーニングをしているので、体のキレはずっといい状態で維持したいんですよね。そして、私もなるねぇさんといっしょで我慢はできるだけしたくない派なので、がっつり食べてもカロリーが低く、でもしっかりおいしいカレーをみなさまに届けたいという思いが強かったんです。

なるねぇ:北川さん自身の経験や思いがプライムカレーへのこだわりにもつながっているんですね……説得力ありまくりです! 「ヘルシーなカレーって実際おいしいの?」って疑問に思っている方にも、プライムカレーなら、カロリーや脂質を抑えながらちゃんと満足感もあるよー!って自信を持って伝えられそうです!

プライムカレーはカレー以外にも使えて超便利だった……。なるねぇ的推しポイントは?

なるねぇ:せっかくなので、プライムカレーをもっと楽しむ方法も聞いてみたいです! 北川さんのおすすめアレンジはありますか?

北川さん:食材のおいしさを丸ごと味わえる無水カレーはおすすめです! 例えば、水の代わりにトマトを入れて調理したり、きのこやほうれん草などの具材を入れたりすることで、プライムカレーのヘルシーさを生かしつつ、より栄養たっぷりで満足感のある味わいになると思います。

なるねぇ:きのことほうれん草、大好きです! 食物繊維と鉄分がとれるので、カレーを食べるときは絶対入れるマストアイテム。なんだか話しているだけでお腹が空いてきた……(笑) 無水カレー、家でも挑戦してみます!

なるねぇさんがプライムカレーを持っている画像

北川さん:実はカレーの他にも、お肉や野菜炒めの味付けなどにも使えるんですよ。プライムカレーは、「マイクロ粉砕ルウ」(※2)という特殊な製法でさっと溶けやすいように作られているので、「カレー風味の調味料」として使っていただくのもおすすめです。

(※2)マイクロ粉砕ルウとは、急速冷却粉砕製法で実現した、溶かしやすい粉末タイプのルウのこと。

なるねぇ:たしかに! この間作りすぎたスープにプライムカレーを入れてみたら、簡単に風味チェンジができてすっごく便利だなって思ったんですよ。粉末状だからめちゃめちゃ溶けやすいところもお気に入りです! 

プライムカレーのパッケージ画像

あと、普通のカレールウだとついついあまらせちゃうことがあるんですけど、プライムカレーは小袋4つに分かれていて、少量で使い切れるし保存がしやすいところもマジで推しです! これなら一人暮らしの方とかでも使いやすいんじゃないかな。

北川さん:気づいていただきありがとうございます! まさに、お客様の使いやすさを考えて、2皿分からでもカレーを作ることができるような包装にもこだわっています。

なるねぇ:カレーってたくさん作って食べるイメージがありますが、一人でも自由にカロリーオフを叶えられるのが最高です!

プライムカレー×豆腐でヘルシーの追い風が止まらない!

北川さん:今日は、実際にプライムカレーを使ったカレーをご用意しています! それがこちらの「豆腐で食べるチキンカレー」です。

豆腐で食べるチキンカレーの画像

なるねぇ:えー! 楽しみです! オートミールカレーは作ったことがありますが、お豆腐のカレーですか!?

北川さん:はい。ごはんの代わりに木綿豆腐を使っているので、ヘルシーかつ意外と食べごたえがあるんですよ! 我が家でも豆腐カレーは定番メニューのひとつです。試合前などエネルギーを入れたい時は白米も食べるのですが、それ以外の時は豆腐に置き換えることも多いですね。

なるねぇさんがカレーを食べる画像
いざ実食!

なるねぇ:お豆腐のカレーって初めて食べたんですけど、意外と合いますね! 麻婆豆腐のカレーバージョンみたいな感じでめっちゃおいしいし、どんどん食べ進めたくなる。何よりカレールウのスパイスの香りがしっかり感じられて満足感も抜群ですね! これは食事管理関係なくお気に入りのレシピになりそう!

カレーを食べるなるねぇさんと北川さんの画像
「豆腐カレーは我が家でも定番です」と北川さん

プライムカレーだけでもで罪悪感が減るのに、豆腐でさらにヘルシーの追い風が吹いてる……。ダイエットや筋トレなどの食事管理=カレーを避けなきゃいけないっていう常識を覆せると思います。まさに革命ですね!

プライムカレーで、日々の食事をもっとストレスフリーに!

なるねぇさんと北川さんがプライムカレーを持っている画像

北川さん:ダイエットや筋トレ、スポーツをやっている方だけでなく、最近健康を意識し始めた方や、食事管理をしている方など、多くの方にプライムカレーを楽しんでいただきたいです!

なるねぇ:プライムカレーは、ヘルシーでありながら、一度食べたら心がつかまれるおいしさ。食事におけるストレスフリーな選択の幅を広げてくれるアイテムだと思います。仕方なく選ぶんじゃなくて、「あえて選びたくなる」カレーに出会えたことで、日々の食事がさらにハッピーなものになりそう! みなさんもプライムカレーで、いっしょにポジティブなカレーライフを楽しんでいきましょう!

プロフィール

なるねぇさんプロフィール画像

なるねぇ【笑けるダイエット】

1998年7月26日、福岡県生まれ。「今日よりカワイイ明日の自分」をコンセプトにトレーニングやマッサージなどの独自コンテンツを発信し、Z世代を中心に爆発的な人気を誇る、フィットネス系インフルエンサー。ポジティブな発信と親しみやすい人柄が人気。各SNSの総フォロワー数は延べ370万人以上を誇りリーチ力とエンゲージメントのどちらも兼ね備える。
YouTube
Instagram
X

北川さんプロフィール画像

北川 陽一郎

開発研究所 開発二部でカレーやシチューなどのルウ製品の開発を担当。今までにない食体験をお客様に届けられるよう、新しい技術の開発、新しい工場の新設など、チャレンジングな仕事に取り組む。「良い仕事は良い心身から生まれる」をモットーに体作りは欠かさない。

▼記事内で紹介されたレシピはこちら!

ブランドサイトバナー

※掲載情報は、2024年6月時点のものです。

page top