JavaScriptを有効にする設定方法
当サイトでは、JavaScriptを使用しているページがございます。ご覧になっているブラウザでJavaScriptを有効にする設定方法については以下をご確認ください。
Microsoft Internet Explorer
Windowsをご利用の方
- メニューバーの「ツール」をクリックし、「インターネットオプション」を選択します。
- 「セキュリティー」のタブを選択し「インターネット」(地球マーク)が表示されているのを確認してから、「このゾーンのセキュリティーのレベル」内の「レベルのカスタマイズ」をクリックして、「セキュリティの設定 - インターネットゾーン」を表示します。
- 「スクリプト」内の<スクリプトに関する項目>(「Javaアプレットのスクリプト」、「アクティブスクリプト」、「スクリプトによる貼り付け機能の許可」)を全て「有効にする」にチェックを入れ、「OK」をクリックします。
Macintoshをご利用の方
- メニューバーの「Explorer」をクリックし、「環境設定」を選択します。
- 「WEBブラウザー」の項目を選択し、展開されたメニューの「WEBコンテンツ」をクリックします。
- 「アクティブコンテンツ」内にある「スクリプトを有効にする」にチェックを入れ、「OK」をクリックします。
Firefox
Windowsをご利用の方
- メニューバーの「ツール」をクリックし、「オプション」を選択します。
- 「コンテンツ」のタブ(地球マーク)を選択し「JavaScriptを有効にする」の項目にチェックを入れ、「OK」をクリックします。
Macintoshをご利用の方
- メニューバーの「Firefox」をクリックし、「環境設定」を選択します。
- 「コンテンツ」のタブ(地球マーク)を選択し「JavaScriptを有効にする」の項目にチェックを入れ、ウィンドウを閉じます。
Netscape Communicator(Windows、Macintosh共通)
- メニューバーの「編集(Macintoshでは<Netscape>)」をクリックし、「設定(Macintoshでは<環境設定>)」を選択します。
- 「詳細」の項目を選択し、展開されたメニューから「スクリプトとプラグインイン」をクリックします。
- 「Javascriptを有効にする」内にあります「Navigator」の項目にチェックを入れ、「OK」をクリックします。
Netscape Communicatorは当サイト推奨対象外のブラウザとなります。