 |

|
 |
 |
2008年02月20日 |
 |
 |
ハウス食品が、話題の“お料理ブログポータルサイト”「レシピブログ」と年間コラボレーション企画「スパイスプロジェクト」を開始!
~スパイスの普及を目的とした、斬新なコミュニケーションを展開!~
|
 |
 |

 |
|
■近年の料理への関心や素材へのこだわり、健康志向などを背景に、スパイスへの注目度やニーズが高まっています。その一方で、多くのお客様がスパイスに対する知識やスパイスを使った料理バリエーションの不足を感じています。
そこで、ハウス食品は、スパイスの素晴らしさをもっと知っていただき、家庭で身近にスパイスを楽しんでいただくことを目的に、「料理」をテーマとしたブログのみを集めた“お料理ブログのポータルサイト”として話題の「レシピブログ」(運営:アイランド株式会社/代表取締役:粟飯原理咲)(注)とのコラボレーション企画「スパイスプロジェクト」を、2月4日から1年間に亘って展開します。
(注)「レシピブログ」(http://www.recipe-blog.jp/)とは…
「料理」をテーマとしたブログのみを集めた“お料理ブログのポータルサイト”。
料理・食・暮らしに関心を持つ、情報発信力の高い"パワーブロガー"をネットワーク化し、2008年1月時点の登録ブロガー数は4,650を超える。2006年4月には、ウェブアワード『All About スーパーおすすめサイト大賞2006』で、「ベスト企画大賞」「グルメ・クッキング チャネル賞」も受賞する話題のサイト。
■「スパイスプロジェクト」の内容
お料理ブロガーに毎月さまざまなスパイスをサンプリングし、そのスパイスを使ったアレンジレシピを募集する「モニター企画」(第一弾:オレガノ・バジル・ローズマリー)をはじめ、募集したレシピの書籍化やリーフレットとして小売店の店頭で配布するなど、様々な取り組みを行います。
<展開企画> 2008年2月4日(月)~2009年1月
<展開内容>
(1)お料理ブロガーへのスパイスサンプリングとレシピ募集
お料理ブロガーに、各月のテーマにあわせたスパイスをサンプリングするモニター企画を実施。モニターとなったブロガーに、スパイスを使ったアレンジレシピを 自身のブログ記事に執筆いただき、企画ページにトラックバック。ネット上にスパイスを使った「料理レシピ」や「料理の風景」が広がります。
(2)スパイスレシピブックの出版
お料理ブロガーから寄せられたレシピの中から厳選したレシピを集めたスパイスのレシピ本を出版予定。ブロガーレシピのみを掲載する本の出版は、ハウス食品では初めての試みです。
(3)“毎週土曜日は「スパイスの日」”企画
「レシピブログ」のトップページにある人気コーナー「今日のイチオシブログ」で、“土曜日はスパイスの日”と銘打ち、スパイスを使ったブロガーのレシピを紹介。 毎週土曜日に更新し、スパイス料理を大いにアピールします。
(4)「みんなのスパイスレシピライブラリー」コーナー開設
「レシピブログ」内に、特設スパイスレシピライブラリーを設置。お料理ブロガーから寄せられたスパイスレシピを紹介します。
(5)商品パンフレット、店頭リーフレットへの活用
お料理ブロガーから寄せられたレシピの中から厳選したものを、ハウス食品が配布するパンフレットやスーパーマーケットの店頭に取り付けるリーフレットに掲載、店頭コミュニケーションツールに活用します。
<コラボレーション企画>
◆<レシピブログ×ハウス食品 スパイスプロジェクト概要>をご覧ください。※別ウィンドウ
◆<第一弾企画「オレガノ・バジル・ローズマリーのアレンジレシピ募集」>をご覧ください。※別ウィンドウ
|

|
|
|